仕事場はコレの先っぽの辺り。最近ボーイングからエアバスに変わりました。

デドコロ 1968年福岡県福岡市生まれ。
職業 某エアラインのパイロット。昔はちょこっと絵描きで食べていた。
趣味 絵を描くこと・スキー・精密射撃・パソコン
好きな物 嫁・娘・パグ・シェトランド=シープドッグ・ボーイング737型機・日本陸軍航空隊・
ドクターペッパー・横浜ベイスターズ・白い水着・3Dシューティング・
漫画・アニメ・HONDAのバイク&車・ポルシェ・ライフル銃・
一心亭ラーメン(博多区那珂の方)・キャンピングカー
好きな漫画家 田丸浩史・ながいけん・安永航一郎・小林源文・滝沢聖峰・松本零士・桂正和・
藤沢とおる・空知英秋・・・・etc
好きなアニメ
すっげー昔: 
ゲッターロボ・キューティーハニー・どろろんえんま君・
宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999

かなり昔:  ダーティーペア・装甲騎兵ボトムズ・ガルフォース・ロードス島戦記(OVA)
エルハザード・天地無用(どっちもOVAの方)・
ナデシコ・エヴァンゲリオン(ただし、TV第24話迄)
サクラ大戦OVA・大運動会・TO HEART
・鉄のラインバレル
最近:  銀魂・けいおん!
今: 
 
好きなゲーム
すっげー昔: 
スペースインベーダー・ブロック崩し・アタリの戦闘機ゲーム・
ギャラクシアン・平安京エイリアン・
STAR WARS・FLONT LINE・ムーンクレスタ・
スーパーリアル麻雀PK・ドラゴンクエスト
かなり昔: 

ガングリフォン・X-WINGvsTIE FIGHTER・サクラ大戦・
スーパーリアル麻雀PN・FFP・WARBIRDS・FLIGHT SIMULATOR’98・
センチメンタルグラフティ・同窓会・サクラ大戦2・RED BARON2・
ガングリフォン2・TO HEART・WHITE ALBUM・
COMBAT FLIGHT SIMULATOR・EUROPEAN AIR WAR・iPANZER'44
バイオハザードシリーズ・PANZER FRONT
COMBAT FLIGHT SIMULATOR2
FLIGHT SIMULATOR2000
AGE OF EMPIRESK
BATTLE FIELD 1942 (日本軍とドイツ軍とイタリア軍しか使わない)
IL-2 STURMOVIK (題名IL-2だけど、ドイツ機しか使わない)
BATTLE FIELD VIETNAM(無論ベトナム軍しか使わない)
BATTLE FIELD 2(時折強制的にアメリカ軍に廻されて涙する)
最近: 
Call Of Duty ZOMBIES(iPhone版)
今: 
WORLD OF TANK
 
好きな音楽
ロック・ヘビメタ・パンク: 
エアロスミス・QUEEN・ELO・ブラインドガーディアン・
GUNS’N’ROSES・モトリークルー・マノウォー・
BOMB FACTORY

歌謡曲:  布袋寅泰・尾崎豊・浜田省吾

クラッシック:  ヨハンシュトラウスK世・ワーグナー・その他行進曲全般

軍歌:  雪の進軍・空の神兵・加藤隼戦闘隊・南洋航路・
ラバウル航空隊・パンツァーリード・リリーマリレーン

その他:  横浜ベイスターズ選手別応援歌・アニメソング全般
 



託丸商業誌作品リスト

発表年度 雑誌名 出版社名 作品名
1990 1月号 月刊ゲ−メスト 新声社 新人イラストレーター5人集・
デビューごあいさつ展覧会(ワルキューレ)/カラー
1990 2月号 月刊ゲ−メスト 新声社 完全攻略90`年イラストカレンダー
SETA Girls (しょう子・香澄・未来)/カラー
1990 4月号 月刊ゲ−メスト 新声社 GAME MUSIC BEST OF YEAR 1989
すぷらったーハウス/カラー
詰めテトリスのオサル/カラー
1990 5月号 月刊RPGコミック 翔企画 東京モンスターバスターズ(原作:佐藤大輔)
挿絵 x3枚/白黒
1994 9月号 月刊コミックゲ−メスト 新声社 第3回コミゲ大賞:佳作
[BLAZARS!!爆炎の追跡者](32P)
1995 6月号 月刊コンバットコミック 日本出版社 [レシプロ ウイングス]第1話(32P)
1995 8月号 月刊コンバットコミック 日本出版社 [レシプロ ウイングス]第2話(32P)
1996 27号 週刊ヤングサンデー 小学館 4月期月間YS賞 奨励賞
[蒼空の残像](24P)
1996 30号 週刊ヤングサンデー 小学館 月間YS賞募集ページ:イラスト/白黒



ワシのPC

PC 3代目自作PC-AT互換機 AMD ATHLON64 3.5GHZ
HD SATA 300GB
   ATA  250GB
MEMORY   2GB
3代目
PC 2代目自作PC-AT互換機 AMD ATHLON 1GHZ
HD 87.2GB
MEMORY 1024MB
230MB MO内蔵
2代目
ノートPC HP Pavilion tx2505/CT AMD Turion X2 Ultra ZM-80 2.1GHz
HD 320 GB
MEMORY 4GB
マルチドライブ内臓
WACOM製液晶タブレット内臓
今迄高価で手が出せなかったタブレットPC。
なんとそれが10万そこそこ。Vistaってのが
気に喰わなかったけど、コレだけで絵は完全
に描けるし、BFは出来るし、もぉ言う事無し。
ノートPC 東芝 dynabook Satellite AW6 Core 2 Duo T7200 2GHz
HD 220GB(換装)
MEMORY 2GB
マルチドライブ内臓
絵をスラスラ描けて、且つBF2がストレス
無く動く事を条件に東芝ダイレクトで購入。
予想を超えるハイパフォーマンスに
3代目自作機涙目。
スキャナー EPSON GT-9500WIN 600dpi.SCSI接続 パソコン生活リスタート時からの大御所。
これ、当時12万円位したのね。
プリンター NEC MultiWriter 5700C レーザープリンター レーザープリンター安くなったよね〜。
インクジェットの腐れトラブルから解放されて、
極めて快適さん。
タブレット WACOM Cintiq CX-1500 液晶タブレット 遂に導入、液タブ。いや〜、こりゃ〜凄いわ。
線画の清書がバリ楽。視差も気にならない
し、とっても量産向き。
タブレット WACOM Cintiq 12WX DTZ-1200W 液晶タブレット ワイド液晶で小型。描き味もバッチリ。
でも、気を付けないと
相変わらず線がヨレヨレに。
なんとかして下さい、ワコムさん。
ソフト Adobe Photoshop CS3 麗しのメイン絵描きソフト 3・0→4.0→5.0→6.0→5.0→5.5。
アドビの「これ以上放置したらアップグレード
させんぞ、コノヤロー」通達に屈して
CS3に・・・・。
ソフト IBM
ホームページビルダー
ver.6・5
ホームページ制作ツール。
ver6.5
自分のHPのリンク状態を
確認できたり、webアニメを作れたり、
フレーム制作ができたり、
文字装飾が簡単に出来たりと、
盛りだくさんのソフト。
ソフト SAI デジタル漫画作成ソフト 線の描画と彩色が非常に面白いソフト。
2011年現在、メインソフト。





ワシのマイコン歴

1983年 NEC PC-8001mkK
初めて買ったマイコン。 わしゃーこの頃まだ中学生で、
必死に「BASIC」覚えたモンです。
 コイツの記憶メディア、スゴイよ。音楽用テープ。
もう、アンタ、「ゴルフゲーム」でもやろうもんなら、凄ましいの。ロード時間が。
軽く30分はかかるからたまらない。
「大容量の動画はダウンロードに時間がかかるよー」
とか言ってるそこのお兄さん。贅沢言ってはいけません。
ゲームなんかの内容もカオスそのもの。
「ツクモオリジナル」とか「ハドソン」とか、その他諸々が
公正取引委員会も裸足で逃げ出す
アグレッシブな傑作、例えば「かえるシューター」だの、
「クレイジー・ゴリラ」だの、言うに事欠いて
「スペース・どんべーだー」だの、
頼みもしないのに
「これでもか、これでもか、ここがいいのんか?ここか?」
ってな具合に世間にたれ流していたのです。
1984年 National MSX(初代)
うーん、これ、あんまり使ってないので思い出がないなー。
後輩がこの後に出た[MSX2」を使ってるのを見て
「うお?あのMSXが、こんなに進化している」と感心したのは覚えてますが。
1996年 NEC PC-9801RX
時が流れること約8年、「10年一昔」とはよくいったもの。色々忙しかったり
貧乏だったりしたワシは、すっかり浦島太郎。
MOってなに?インターネットって、おいしいの?
「こ、こりゃーいかん、もう一度、一からやり直しじゃー」と、近くのジャンク屋で
9800円で身請けしてきたのがコイツ。
 しかし・・・・・なんもできんがな、あんた。
まあ、しかし、MS-DOS少し覚えたり、(「3.1」だが)
それなりに役には立ってくれたっす。
1996年 NEC PC-9821ce2
それを見かねた弟が、「兄ちゃん、これやるから使いな」と、
くれたのがコレ。windows3.1を搭載したコヤツは、
CONFIG.SYSやら、HIMEM.SYSやら、新たな難問を
ワシに突きつけてくれた。おかげで、「毛髪活性・薬用アポジカ」
を買おうかと思ったり、やつれたり、フイに旅に出たりした。
しかし、すでにクロック25Mhz、メモリー5.4Mという、
低スペックは如何ともしがたく、ワシに更なるBIGな出費を決意させた。
1997年 NEC PC-9821V200
そんで、買ったのがこれ。
実は一個前の「V20]を買いに行こうとしていたその日の朝、
新聞にデカデカと「新製品MMX搭載新バリュースター」とかいって、
竹中直人
が、満面の笑みを浮かべてたのを見て、予定変更。
しかし、買ってから3ヶ月でハードディスクが5回も吹っ飛び、
遂にブート用のHDが使用不能に!しくしく。
1998年 Panasonic Let's Note
前から、ノートパソコン欲しかったんです。
いやー、いーわ、コレ。頻繁にすっとぼける98のフォローに、
旅のお供にと、大車輪の活躍ぶりです。
最近98がひどいクラッシュしてくれたんですが、
こいつが居てくれなかったら、エライ事になってました。
バックアップPCって重要なのね。
1998年 自作AT互換機
自作機っす。
色々とつぎ込んだら、洒落にならない額になりました。
それが今やこんぐらいのスペックでは、もはや猫マタギ。
世の中恐ろしいっすね。
2001年 自作AT互換機 久しぶりの自作機。
ここ3年間のPC環境の激変をヤと云うほど感じましたです。
スペックに対する価格の安くなった事!ま、当たり前なんですけど驚いちゃう。
ホント、PCパーツはナマモノですわね、奥さん!
1998年 2001年
CPU pentiumU400MHZ (78000円) AMD athlon 1GHZ (19800円)
HD 10.4GB (36000円) 46.1GB (16800円)
MEMORY 128MB (25000円) 256MB (9800円)
そんで自作のお約束、余ったパーツでもぉ一台。
前のBXボードとメモリとCPUは嫁さんマシンに搭載。
2001年 東芝
libretto60CTA/810
今更ながらの、旧型リブレット。
現行モデルを買おうかと思ったんだけど、VAIOに対抗してデカクなって
使い栄えしないので、小さい旧型を敢えて購入。
トホホなスペックを誇る。
素のペンティアム100MHZ、ハードディスクは810MB、メモリーはオンボードが
16MBと、あまりにも頼りないので、メモリー増設。
2002年 SONY
VAIO-U PCG-U1
店頭で見て一目惚れしたVAIO-U。
SONYってのが気になったけども、悩みまくった挙句買ってしまった。
ちっちゃくて、とてもイイんだけども、CPU(Crusoe)が非力な為にかなり重たい。
メモリーを増設したけどもまだ重い。
XP自体も重たいみたいなんで、WIN2000に落としてやったら、
やたら快適になりました。結論:現時点のCrusoeにXPは重荷でしかない。
とりあえずPhotoshopで、作業ファイルサイズ70M位迄は作画できるので、
全部こいつでイラスト描いたりもしている。
2005年 自作AT互換機 4年振りの自作機。ワシが新しいマシンを組む時の目安は、CPUのクロックが
現在使用中の物の約2〜3倍の物が主流になった時。そう、大体ソレ位の時期が
最新ソフトを快適に使用出来る限界・・・。今回はBF VIETNAM(笑)
ある意味、目的が明快だったので、判り易いマシンを組んでみました。
CPU     AMD SOCKET939 ATHLON64 3500+
M/B     ASUSTeK A8V-E DELUXE/NW
MEMORY  2GB (1GB x 2)
VIDEO    LEADTEK WINFAST PX6800 ULTRA TDH 256MB (GeFORCE 6800 ULTRA)
HD      MAXTOR SATA 300GB & MAXTOR ATA 250GB
では最後に恒例の自作回顧録で強制的に締め。
1998年 2001年 2005年
CPU pentiumU400MHZ
 (78000円)
AMD Athlon 1GHZ
 (19800円)
AMD Athlon64 3500+
(28352円)
HD 10.4GB (36000円) 46.1GB (16800円) 300GB (18946円)
メモリ 128MB (25000円) 256MB (9800円) 1024MB (15971円)
2006年 東芝 
dynabook Satellite AW6
東芝ダイレクトで購入したミドルレンジのA4ワイドノート。
ミドルレンジとか言いながら、
Athlon64装備の自作機を喰う程のハイパフォーマンスを誇る。
出張だらけの仕事の為、滞在先のホテルで使用する為に購入した所、
全く以って期待通りの活躍を見せる。ただ、ちょっと大きくて重いが。
2008年 ACER
Aspire one AOA150−Bb
あれですね、マイクロノートPCってヤツです。
5万円前後にしては納得の性能。仕事の携帯用に購入。
現在は嫁さんPCに転属。
2009年 HP Pavilion tx2505/CT HPダイレクトで購入したB5ワイドのタブレットノートPC。
小型・ハイパフォーマンス・液晶タブレット付きというワシのニーズをほぼ完璧に実現したPC。
最近は下書きもデジタル化の方向なので、出先でもこの一台だけで絵の作成が完結する。
おまけにBF2をもなんなくこなす性能。
OSがVista・電源とLANポートの配置が酷い・電源スイッチが押しにくい等の短所を
鑑みても現在最高の一台。
最近PCもタブレットも安価で良い物がたくさん有りますね。